連盟会誌「農村振興」、連盟ホームページに開設する

「NN技術情報プラザ」の活用について

 全国農村振興技術連盟では、このたび、連盟会誌及び連盟ホームページ(会員限定)上に「NN技術情報プラザ」を開設することとしました。

これまで会員へは、会誌の「技術ノート」欄を通じて技術情報を提供してきましたが、「検討途中でもよいのでタイムリーな情報が知りたい」、「制度創設などの幅広い情報も知りたい」などの声に応えることとしたものです。

次のような工夫をしていますので、幅広い情報をご提供ください。

会員の利用状況を踏まえ、より参加しやすい場となるよう努めますのでご意見をお寄せください。
 @ 会員が時間をかけずに鮮度の高い情報を提供できるよう、簡単な記載様式を用意しました。
 A 情報提供だけでなく、情報を求めている会員からも発信できる様式としています。
 B 「プラザ」には、技術情報を毎月数件程度掲載します。
 C 連盟ホームページ上では、キーワードによる検索を可能とします。

このような趣旨をご理解の上、多数の会員の皆様に「NN技術情報プラザ」をご活用いただきますようよろしくお願い致します。


投稿様式のダウンロード、記入例などはこちら(エクセルKb66.5)をご覧ください。




 全国農村振興技術連盟では、会員の農村振興に係る技術力向上に向けた取組、農村振興に携わる者の交流、親睦、農業・農村について国民への情報発信・広報などの活動を行っています。
 昨年度1年をかけて、各地方連盟へのアンケートや地方協議会ごとの意見交換会を行った結果、技術情報に関しては情報の発信や共有化、双方向のコミュニケーション手段の充実などの提案が多くありました。本年度の総会において、会員からのこうした要望に応じた事業計画が決定されました。