復旧復興Q&A>詳細画面

前の画面にもどる

No.: 1011
質問者: 農家
質問内容: 家屋、水田、畑ともこの地震・津波により跡形もなくなってしまった。どう、復旧・復興されるのか心配だ、自分たちの意見が言えるような場があるのでしようか。
回答1: 復興本部等で住民の意見を聞き復興されるものと思いますので、建設的意見を述べるようにしてください。
回答2: [概説]
平成2年長崎県雲仙普賢岳噴火災害や平成16年新潟県中越地震等でも家屋や農地等が被災する等、同様な被害がありました。
復旧・復興に当っては、国、県、市町村、地元を含めて復興計画が策定されており、「東日本大震災復旧・復興についても、同様に地元の意見が反映されるものと考えています。
[災害復旧]
・家屋や農地等が広範囲に被災した場合には、農地災害関連区画整備事業等により復旧計画が立てることができます。
・農地災害関連区画整備事業は、災害復旧事業と併せて行う隣接農地を含めた一体的な区画整理事業で、受益戸数2戸以上、工事費が400万円以上、復旧事業の被災面積・復旧工事費以内等の採択要件があります。
・事業主体は、都道府県、市町村、土地改良区等となっています。
・復旧工事は、3年以内に終わらせることが原則となっています。
回答3:
回答4:
回答5:

前の画面にもどる
















全国農村振興技術連盟 2011 All rights reserved.